東京・南千住地域の格安宿には、海外からの訪日観光客も多く宿泊しています。
そうした格安宿の中には、日本人よりも訪日観光客の利用が多い施設も存在します。
成田空港を結ぶ京成線の駅、「千住大橋駅」に近いホテル明月さんもその1つです。
「南千住駅」からも近いため、普通にレジャーで利用しても便利な格安宿になっています。
目次
ホテル明月
★基本料金★
シングル(小) 3,300円/泊
シングル 3,500円/泊
ツイン 5,500円/泊
※連泊割引あり
※クレジットカード決済可(VISA・Master)
※曜日・時期限定の割引プランあり
★チェックイン・アウト★
チェックイン 15:00~24:00
チェックアウト 10:00
★住所★
東京都荒川区南千住7-21-10
ホテル明月の場所は、「南千住駅」と「千住大橋駅」の中間くらい
ホテル明月さんは、「南千住駅」と「千住大橋駅」の、ちょうど中間くらいの位置にあります。
距離的には「千住大橋駅」からの方が若干近いのですが、「南千住駅」の方が乗り入れる路線が多いため、そちらから来るパターンの方が多いと思います。

「南千住駅」からの場合は「コツ通り」という大通りを進み、「ホテル明月」の看板が見える建物を探します。

「ホテル明月」の看板が掲げてある建物を見つけたら、その路地を入っていきます。

路地を入ると、すぐにホテル明月さんに到着です。
「南千住駅」からは、徒歩10分弱くらいの距離になります。

古くからあった木造の建物を2009年に改装し、現在のような形で営業しているそうです。

もうひとつの最寄り駅である「千住大橋駅」からは、徒歩5分強で到着できます。
ホテル明月は深夜までチェックイン可能で門限無し
入口のドアを開けると正面にフロントがあります。

チェックインは午後15時から午前0時まで可能で、チェックインを済ませれば24時間出入りが自由となっています。
フロントの向かいに下駄箱があるので、靴は脱ぎ、館内はスリッパで移動します。
部屋の鍵はチェックアウトまで自己管理となりますので、紛失しないように注意が必要です。
また、フロントの業務時間は朝8時から午前0時となっているので、用事がある場合は、この時間内にフロントに行く必要があります。
ホテル明月のシングルルーム

訪日観光客の需要が多いためか、ホテル明月の個室は全て洋室となっています。

シングルは部屋の大きさが2つありますが、小サイズの部屋は部屋数が少ない感じですね。
私が泊まった写真の部屋は、通常サイズのシングルルームで、約3.5畳程度の広さです。

部屋の中には個別のエアコン、テレビとハンガーが設置されています。
テーブルを置いても余裕があるので、ノートパソコンで軽く作業をすることができます。

部屋にあるアメニティ類は、タオルのみになります。
それ以外の歯ブラシ等は、持参するかフロントの業務時間内に購入する必要があります。
ホテル明月さんの館内は無線LANが設置されており、それを利用してインターネット接続が可能です。
部屋の中は、格安宿としてはスペースに余裕があるので、ゆっくり過ごすのも快適だと思います。
ホテル明月の共有スペースは?

建物1階の真ん中あたりに、ちょっとしたラウンジスペースがあります。
利用できる時間帯は決まっていますが、軽く談笑したり、マンガを読んだりできます。

同じく1階に、共用のキッチンスペースがあります。
長期滞在する観光客も多いので、そうした需要に対応した設備ですね。
給湯器が無料で利用でき、お茶のティーパックも用意されています。
無料のコーヒーメーカーもあったりと、利用者としては嬉しいポイントです。

そのキッチンと同じ部屋に、コインランドリーも設置されています。
ホテル明月さんのキャパシティからすると、台数が少なめな感じもしますので、利用する時間帯は考えた方が良いかもしれません。

キッチンとは別の場所に、共用の冷蔵庫が置かれています。
客室に冷蔵庫は無いため、飲み物等を冷やしておきたい場合は、これを利用します。

1階の別の場所には浴室があります。
「大浴場」とは言えませんが、同時に4人程度が利用できる大きさです。

入浴時間は18時から24時までですが、20分単位で予約をして利用するようになっています。
ホテル明月さんの浴室は、サイズ的に、家族旅行での利用に向いているかもしれません。

別に設置されているシャワールームは、24時間無料で利用可能となっています。
もう少しホテル明月の共有スペースを見てみます

他の共有スペースとして、洗面台があります。
しっかり清掃がされていて、不潔な感じは全くありませんでした。

こちらが男子トイレになります。
ホテル明月さんのトイレは、きちんと男女別に分かれていますので、女性でも安心かと思います。
2009年に改装したということで、個室の中も共有スペースも綺麗で、とても清潔感がありました。
ホテル明月に泊まってみて
門限を気にしなければならない格安宿もありますが、24時間出入り可能なのはやはり便利です。
ただし夜間はフロントに誰もいなくなりますので、鍵の紛失等のトラブルは基本的に自己責任になります。
アクセス面ですが、夜間に帰ってくると、若干場所が分かりづらく感じる部分もあります。
ですので、明るいうちに道順を確認しておいた方が良いかなと思います。
最寄りのコンビニは徒歩3分程度ですが、スーパーや飲食店は「南千住駅」前まで行く必要があります。
ただ、「南千住駅」の北側は平坦な道が多いため、駅までの往復にあまり苦労はありません。
内装はしっかりと改装されていて綺麗なのですが、やはり建物自体は建てられてから築年数が経っているようです。
音が響いてしまうので、夜間にトイレに行くような場合は、気を使う場面もあります。
海外の旅行サイトに積極的に掲載しているようで、客層も訪日観光客が中心になっています。
宿の中で日本人とすれ違うのは、逆に珍しい感じがしました。
ホテル明月の設備面を考えると、南千住地域の格安宿では標準的な料金になると思います。
連泊での割引があるので、ある程度のまとまった休みの取れるタイミングで利用したい格安宿ですね。
東京の格安宿一覧は、こちらからどうぞ
東京へ行った際に、どうしても気にしてしまうのが宿泊費です。
近年の宿泊需要の増加で、ビジネスホテルの料金も上昇傾向にあります。
ここ...
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。